下北沢で異常暮色を見て来ました。
2013年 09月 07日
土佐婚倶楽部代表の織田祐輔です。
昨日は午後は下北沢「GEKI地下Liberty]に立川志らく脚本の第3回 謎のキューピー公演「異常暮色」を観に行っちょりました。
「えっそんな趣味があったが?」と不思議に思う方が多いと思いますが、「はい。そんな趣味はないがです」
実は高知市立第6小学校の同級生の内藤忠志君が出るというご案内を本人から貰いましたきに、久しぶりに彼の顔を見がてら行ったがです。
映画の異常暮色とは大分内容が違うちょりましたが、最前列の席で迫力満点の舞台に満足しました。
内藤君は普段脚本を書いたり映画監督をしたりしながら、たまには役者として出演したりもします。
帰りに中学高校も一緒の笠幸助君も気ちゅうがに気が付いて、にわか同窓会になりました。
小学生時代、内藤君は実家がグランド通りで内藤蒲鉾店をしよりまして、下校途中で禁止されちゅうがやに5円のてんぷらを時々買い食いしたりしよったがです。食べる場所は出雲大社土佐分詞の境内。ここの神主さんの息子も同級生です。
色々な人生を歩みながら「お互いに好きなことをやってきて良かったね!!」
ご縁は続きます。
昨日は午後は下北沢「GEKI地下Liberty]に立川志らく脚本の第3回 謎のキューピー公演「異常暮色」を観に行っちょりました。
「えっそんな趣味があったが?」と不思議に思う方が多いと思いますが、「はい。そんな趣味はないがです」
実は高知市立第6小学校の同級生の内藤忠志君が出るというご案内を本人から貰いましたきに、久しぶりに彼の顔を見がてら行ったがです。
映画の異常暮色とは大分内容が違うちょりましたが、最前列の席で迫力満点の舞台に満足しました。
内藤君は普段脚本を書いたり映画監督をしたりしながら、たまには役者として出演したりもします。
帰りに中学高校も一緒の笠幸助君も気ちゅうがに気が付いて、にわか同窓会になりました。
小学生時代、内藤君は実家がグランド通りで内藤蒲鉾店をしよりまして、下校途中で禁止されちゅうがやに5円のてんぷらを時々買い食いしたりしよったがです。食べる場所は出雲大社土佐分詞の境内。ここの神主さんの息子も同級生です。
色々な人生を歩みながら「お互いに好きなことをやってきて良かったね!!」
ご縁は続きます。

by tosakon-tokyo
| 2013-09-07 14:21
| 日記
|
Comments(0)