早稲田の「しのぶ」で忘年会
2013年 12月 26日
土佐婚倶楽部代表の織田祐輔です。
今朝は雲が多い下り坂の天気で夜は雨になるにかありません。畑には霜柱ですが、煙突の煙は
真っすぐ上に上がりよりました。今回は雪や霰ではなく雨。
今週は火水連休でしたけんど、昨日25日(水)は午後都心で大先輩からのご相談を受けた後高田馬場へ移動。高校の同窓の二人と落ち合い「早大正門行き」の都バスに乗って終点で下車。大隈講堂の前から商店街を抜けて都電早稲田駅近くの「しのぶ」へ行きました。
大学の同期の仲間とはたんまに来ますけんど、この二人とは初めてやったがでした。
おでんが売りの店ですが、魚や珍味等酒に合うメニューが充実しちょります。
学生の頃もたまに来たりしよりましたが、酔うて知り合いの教授に絡んだりしよって気が付いたら近所の先生宅に上り込んで飲んだりしよりましたきに迷惑やったことやと思います。
昨日も飲みゆううちにタイムスリップした気分になり、講義が終わってから都電に乗って王子の先の梶原の友人の下宿へ泊りがけで飲みに行ったりの昔話に花が咲きました。
飲んだ勢いの話ですけんど「おとなの修学旅行in仙台」の話も飛び出しました。
高知の酒飲みは飲んだ時の約束でもちゃんと守ります。
夏頃から健康上のことで少し元気がなさげに見えちょったもう一人の友人も元気を取り戻したようで、酒が相当はかどりました。
新年会での再会を約して元気になった彼は意気揚々と都電「三ノ輪橋行き」に乗り込み、愛妻の待つ町屋の自宅に帰って行きました。
今朝は雲が多い下り坂の天気で夜は雨になるにかありません。畑には霜柱ですが、煙突の煙は

今週は火水連休でしたけんど、昨日25日(水)は午後都心で大先輩からのご相談を受けた後高田馬場へ移動。高校の同窓の二人と落ち合い「早大正門行き」の都バスに乗って終点で下車。大隈講堂の前から商店街を抜けて都電早稲田駅近くの「しのぶ」へ行きました。
大学の同期の仲間とはたんまに来ますけんど、この二人とは初めてやったがでした。
おでんが売りの店ですが、魚や珍味等酒に合うメニューが充実しちょります。
学生の頃もたまに来たりしよりましたが、酔うて知り合いの教授に絡んだりしよって気が付いたら近所の先生宅に上り込んで飲んだりしよりましたきに迷惑やったことやと思います。
昨日も飲みゆううちにタイムスリップした気分になり、講義が終わってから都電に乗って王子の先の梶原の友人の下宿へ泊りがけで飲みに行ったりの昔話に花が咲きました。
飲んだ勢いの話ですけんど「おとなの修学旅行in仙台」の話も飛び出しました。
高知の酒飲みは飲んだ時の約束でもちゃんと守ります。
夏頃から健康上のことで少し元気がなさげに見えちょったもう一人の友人も元気を取り戻したようで、酒が相当はかどりました。
新年会での再会を約して元気になった彼は意気揚々と都電「三ノ輪橋行き」に乗り込み、愛妻の待つ町屋の自宅に帰って行きました。
by tosakon-tokyo
| 2013-12-26 11:56
| 日記
|
Comments(0)