今日は午後は「高知家ふるさとミーティング」へ!!
2016年 02月 20日
高知のための結婚相談室、土佐婚倶楽部代表の織田祐輔です。
今朝は昨日とはうって変わって曇り空で冷い朝になりました。清瀬の自宅の近所の第3小学校では公開授業が行われよりましたきに行って来ました。
1時限のみの見学でしたが、来週、学校教育評価委員会が開催されますきに直近の子供たちの様子も見ちょこうと思い立ったがです。駆け足で1年から6年まで見た後、大急ぎで立川相談室へ出勤。10時過ぎ頃立川へやって来ましたが、その頃には雨が降り出しました。
今は24節気の雨水。雪が雨に変わる頃と言うことで東北あたりまでは雨の一日になるにかありません。これからは一雨ごとに春めいて来ますね。
2時頃までは相談室に居った後は、霞が関で行われる「第7回高知家ふるさとミーティング」へ行って来ます。去年から土佐婚倶楽部の資料も配付して頂きよりますが、今年は昨秋作成したリーフレットをお配りすることになっちょります。
先日は県人会事務局からのご紹介の方からも入会相談がありましたが、高知のためにと始めた「土佐婚倶楽部の活動」も徐々に認知が広がって来たようで心強いです。
地道にコツコツ、一歩一歩ですが、しつこい性格の私には合うちゅう仕事やと思いよります。
官民挙げて高知の少子化対策を進めたいものです。
今朝は昨日とはうって変わって曇り空で冷い朝になりました。清瀬の自宅の近所の第3小学校では公開授業が行われよりましたきに行って来ました。
1時限のみの見学でしたが、来週、学校教育評価委員会が開催されますきに直近の子供たちの様子も見ちょこうと思い立ったがです。駆け足で1年から6年まで見た後、大急ぎで立川相談室へ出勤。10時過ぎ頃立川へやって来ましたが、その頃には雨が降り出しました。
今は24節気の雨水。雪が雨に変わる頃と言うことで東北あたりまでは雨の一日になるにかありません。これからは一雨ごとに春めいて来ますね。

先日は県人会事務局からのご紹介の方からも入会相談がありましたが、高知のためにと始めた「土佐婚倶楽部の活動」も徐々に認知が広がって来たようで心強いです。
地道にコツコツ、一歩一歩ですが、しつこい性格の私には合うちゅう仕事やと思いよります。
官民挙げて高知の少子化対策を進めたいものです。
by tosakon-tokyo
| 2016-02-20 11:41
| 日記
|
Comments(0)