人気ブログランキング | 話題のタグを見る

代表のブログ


by tosakon-tokyo

今日の小学校の給食費は263円でした。

高知のための結婚相談室、土佐婚倶楽部代表の織田祐輔です。

ここ数日ヒンヤリした陽気の東京ですが、今日は雨模様。今年の5月は割合晴れが多かったように思う東京ですが、今週はもう6月。梅雨入りも間近の天気です。
今日の小学校の給食費は263円でした。_f0291565_1733509.jpg
そんな中、今日は自宅近くの清瀬市立清瀬第三小学校にお昼から行って来ました。学校運営連絡協議会が開催されるためですが、今年も去年に続いてお引き受けしちょります。

メンバーは校長先生をはじめとしてpTAの役員さんやお向かいの特別支援学校の校長先生、民生児童委員、円卓会議の方等などですが、私はどう言うわけかお願いされてお引き受けしちょります。

今日は第1回ということで、給食を一緒に試食するところから始まりました。給食費は263円の自払いです。けんど安いし美味しい。これは毎日でもOKですね。

と食べるのがに気が急いて写真を撮るがをバッサリ忘れちょりました。キムチチャーハン美味しかったですね。

その後、校長先生から本年度の教育活動についてのお話し、学校評価表の説明と進み、その後行内参観と進みました。

大切な子供さんを預かり教育するお仕事は世の中にとって大変大切なお仕事ですので、私もできることを精いっぱいお手伝いさせて頂きたいと改めて思いゆうところです。

いにがけに私の「高知家」のバッチを見た校長先生。「織田さんもしかしたら高知出身?僕は徳島の木頭村のまだ奥、四ツ足峠の近くです。」とのこと。この秋には校長先生の会議で高知へも行くがにかありません。

やっぱり「高知家」バッチはいっつも付けちょくもんですね。
by tosakon-tokyo | 2016-05-30 17:34 | 日記 | Comments(0)