福島いわきから宮城仙台へ
2016年 11月 29日
東京と高知に拠点を置く高知のための結婚相談室、土佐婚倶楽部代表の織田祐輔です。
今朝もエイ天気のいわきです。昨日、上野からJRスーパーひたちで2時間、福島県いわき市にきちょります。
昨日は3・11震災の時に我が家に避難してきちょった浪江町のSさんご夫妻と久しぶりの再会。いわきの新居でその後の避難生活のことや今の心境など伺いました。

夜は湯本温泉で疲れを癒して、今日は原発の近くを通って仙台に向かいよります。
いわきからは常磐線に乗りましたが、途中2カ所のバス代行輸送で14時半頃仙台着予定。
暫くは写真のような美しい海岸の景色を見ながらのんびりしよりましたが、楢葉町からバスに乗ると、「期間困難地域も通りますので窓は開けないでください」とのこと。
富岡町、大熊町、双葉町、浪江町等を通りましたが、工事用車両等で車両は多かったですが、除染した黒い袋の山や廃屋、荒れ果てた田畑らあ見よりますと何か気分が重とうになって来ました。
バスはその先の原ノ町まで行くゆうことでしたけんど、小高駅で降りて1時間待ちの電車に乗り換えることにしました。
遠くでニュースで見るがと現地では大違い、とても帰還できる状態ではないと感じました。Sさんがもう浪江には帰らないといった意味を実感した今日でした。
今朝もエイ天気のいわきです。昨日、上野からJRスーパーひたちで2時間、福島県いわき市にきちょります。
昨日は3・11震災の時に我が家に避難してきちょった浪江町のSさんご夫妻と久しぶりの再会。いわきの新居でその後の避難生活のことや今の心境など伺いました。

夜は湯本温泉で疲れを癒して、今日は原発の近くを通って仙台に向かいよります。
いわきからは常磐線に乗りましたが、途中2カ所のバス代行輸送で14時半頃仙台着予定。
暫くは写真のような美しい海岸の景色を見ながらのんびりしよりましたが、楢葉町からバスに乗ると、「期間困難地域も通りますので窓は開けないでください」とのこと。
富岡町、大熊町、双葉町、浪江町等を通りましたが、工事用車両等で車両は多かったですが、除染した黒い袋の山や廃屋、荒れ果てた田畑らあ見よりますと何か気分が重とうになって来ました。
バスはその先の原ノ町まで行くゆうことでしたけんど、小高駅で降りて1時間待ちの電車に乗り換えることにしました。
遠くでニュースで見るがと現地では大違い、とても帰還できる状態ではないと感じました。Sさんがもう浪江には帰らないといった意味を実感した今日でした。
by tosakon-tokyo
| 2016-11-29 11:31
| 日記
|
Comments(0)