私のお薦め、土佐の三ツ星「四方竹と鰹の旨煮」
2017年 04月 18日
高知と東京でご縁づくりをしゆう土佐婚俱楽部代表の織田祐輔です。
一昨日の日曜日は東京・北千住3時半集合で、大学の友人達と亡き友の墓参りをしました。
はや、10年ですけんど毎年この時期に集まりよります。
その後の飲み会は主に大学界隈の飲み屋というところですが、今回は幹事さんの指定でお気に入りのまるごと高知2階「おきゃく」へ。
着いたがが5時前で開店の5時半にはチクと時間がありましたきに、地下の酒蔵で一杯となりました。
幹事のY君はおきゃくがご贔屓で奥さんとも何回も行ってくれゆうみたいです。
一杯200円で試飲した後、1階のショップに行きましたが、こないだ「高知家若者会議」に行った時にお土産に頂いた「四方竹と鰹の旨煮」が目につきました。
家でそんなに期待せんずつ食べるとこれが美味い。余計な調味料などのくどい味付けがなくあっさりしちょります。
二かごに盛られちゅうがを見ると、しょうゆ味に加えてオリーブ味も。
暫時買い込んで日本酒大好きのK君にも勧めると。両方手にレジに向かいました。
こんな仲間のお子さんも多摩婚や土佐婚に入ったりしちょります。
飲み会もやったり楽しくやりよりますきに、皆さんのお越しをお待ちしよりますね。
by tosakon-tokyo
| 2017-04-18 09:00
| 日記
|
Comments(0)