東京・清瀬でもクマゼミが鳴きよりました。
2017年 08月 07日
高知と東京でご縁づくりをしゆう土佐婚俱楽部代表の織田祐輔です。
長いこと南方海上に居りよった台風5号はようよう土佐湾を通過。
メッソウな被害もなかったみたいで良かったです。
さて、自宅マンションのすんぐ向かいの東京小児病院跡地、本年度から本格的に新給水所の工事が始まっちょります。
今は防音壁の工事中で9月から本格的な掘削工事、プールづくりが始まる予定です。
そんなところですが、出来るだけ緑は残そうということで赤松林を始めとした樹木も多いです。
昨日の朝、ウオーキングでそこの横の道を通りましたら、懐かしい「シャオシャオシャオ」という蝉の鳴き声が。
言わずと知れたクマゼミでしたが、東京、それも清瀬で聞くがは初めてで、ビックリしました。
温暖化でクマゼミの北上はだいぶ前から言われよりましたが、確か神奈川県で観測されたとは聞きましたが、とうとう埼玉に隣接する清瀬にも来たがですね。
この調子やったら、数年後には東京・清瀬の林でも朝からクマゼミの大合唱が始まるがじゃないですろうか!!
エイか悪いか?何れにせよ夏の朝がうるそうになって来そうですね!!
by tosakon-tokyo
| 2017-08-07 11:34
| 日記
|
Comments(0)