霧雨の中で夏休み最後の「ラジオ体操」
2017年 08月 31日
高知と東京でご縁づくりをしゆう土佐婚俱楽部代表の織田祐輔です。
昨日の晩はは荒れ模様の東京・清瀬でした。
時間雨量87ミリとかやったみたいですが、その頃は立川の「うのや」さんで大学時代の友人と「澤乃井」をだいぶやりよりました。
9時過ぎばあに家にいに着くと、北東側の網戸にしちょいた窓から雨が吹き込んで、床がびしょびしょに濡れちょりました。
留守番の黒猫「静」がおりましたが、為すすべもなかったにかありません。
清瀬の所沢との境を流れ、「環境・川まつり」の会場になる柳瀬川では、その会場の1キロほど下流で釣り人が流される騒ぎになっちょったがをTVニュースで見ました。
お一人はレスキュー隊に救助されましたが、お一人は行方不明とのことです。
身近な川でも起こる、全国どこでも起こることじゃと改めて認識しました。
一夜明けて今朝は6時半頃は霧雨模様でしたが、子供たちはやや人数が少なかったものの、元気に最後のラジオ体操をして、最後のスタンプを押してもらいよりました。
東京・清瀬は最高気温今日は22℃、明日は20℃ばあの予報。
10月の気候?風邪を引かんようにせないきません。
高知はまだまだ真夏ににかありませんが・・・
by tosakon-tokyo
| 2017-08-31 16:32
| 日記
|
Comments(0)