今日は東京地元の清瀬第3小学校評価委員会へ
2017年 10月 24日
高知と東京でご縁づくりをしゆう土佐婚倶楽部代表の織田祐輔です。
今週は相談室は火水と連休です。

今朝は久し振りに朝のウオーキングに行っよりましたが、ここのとろの雨続きで生活のリズムが乱れて寝坊。
起きたらもう6時をまわっちょりました。
それでも急いで黒猫「静」にご飯と水を上げたり、トイレを片づけたりして普段より20~30分ばあ遅れて出発。
途中、渡った空堀川では普段は殆ど流れがないところに水が勢いよく流れていました。
昨日は濁っちょったですけんど、今日は濁りはないなって来ちょりましたが、10月1か月分以上降ったみたいですきに、当分は水不足はなさそうですね。
今日はのんびり過ごしたいところですが、午前は都心に用事ででかけて、午後は近所の清瀬第3小学校で評価委員会です。
教育の内容を外部の目から見て評価。児童のためによりよい学校を目指して日々頑張りゆう内容を評価するがですき、責任は重いですね。
年に2回の開催ですが、毎回色々な角度からの意見が出て有意義です。
今週は相談室は火水と連休です。

起きたらもう6時をまわっちょりました。
それでも急いで黒猫「静」にご飯と水を上げたり、トイレを片づけたりして普段より20~30分ばあ遅れて出発。
途中、渡った空堀川では普段は殆ど流れがないところに水が勢いよく流れていました。
昨日は濁っちょったですけんど、今日は濁りはないなって来ちょりましたが、10月1か月分以上降ったみたいですきに、当分は水不足はなさそうですね。
今日はのんびり過ごしたいところですが、午前は都心に用事ででかけて、午後は近所の清瀬第3小学校で評価委員会です。
教育の内容を外部の目から見て評価。児童のためによりよい学校を目指して日々頑張りゆう内容を評価するがですき、責任は重いですね。
年に2回の開催ですが、毎回色々な角度からの意見が出て有意義です。
by tosakon-tokyo
| 2017-10-24 11:44
| 婚活
|
Comments(0)