高知と東京でご縁づくりをしゆう土佐婚俱楽部の織田祐輔です。
明日から11月、もう山茶花も咲く季節になりました。
昨日は都心へ出たついでに神楽坂の知り合いの会社へよりましたが、
途中の「ぼっちりや」さんで山北ミカンをお土産に仕入れて持参しました。
いにがけにまた寄ると「一杯やって行きますか?」
4時頃でしたが、既に先客ご居りましたので、つられてつい1杯。
この店、元酔鯨の工場長やった方の娘さんがやりゆうと言うことで、あれこれ酒のウンチクも。
4時半頃で切り上げて早稲田の「源兵衛」に移動して、友人と本格的な飲みになりました。
さて、月曜日に久しぶりに来室した女性会員さん。
交際中の方とは「エイ人ながですけんど・・・」
「お見合いはエイ友達をつくるためにするもんじゃないがよ」
「結婚の相手を探しゆうがやき、エイ人にいちいち感心しよっても果てがないぞね」
「頭で考えよったらいかんがよ。結婚相手としての相性は直感で決めんと!!」と言うと
「次回のデートは直感を働かせてみます」とのことでした。
▲
by tosakon-tokyo
| 2018-10-31 14:28
| 婚活
|
Comments(0)
高知と東京でご縁づくりをしゆう土佐婚俱楽部の織田祐輔です。
朝が段々冷え込むようになった東京・清瀬です。
朝のウオーキングも長袖に長パンになり、夏パターンの生活も終わりに近づいて来ました。
空に浮かぶ雲も晩秋型になって来ましたが、昼間は22~23℃ばあに上がって温いですね。
FACEBOOKを見よりましたら、今日は東京で「四国暮しフェア」をやりよって、勿論、高知県も大々的に出展しちゅうがにかありません。
「ありゃ、これを早ややりゆうがやろうか?」と相談室入口に張り出しちゅうチラシを見ましたら、それは「高知暮しフェア」。
これは12月9日(日)東京でした。
土佐婚俱楽部では会員さん等に高知の情報もお届けしよります。
高知県が推進しゆう移住についてもです。
「ご縁の陰に移住あり」、「移住の陰にご縁あり」ですきにね。
▲
by tosakon-tokyo
| 2018-10-28 14:35
| 日記
|
Comments(0)
高知と東京でご縁づくりをしゆう土佐婚俱楽部の織田祐輔です。
昨日の朝、高知から東京にもんて来ちょります。
3泊4日の旅でしたが、今回のはより充実しちょったと振り返りゆうところです。
高知への移住やら、高知関係者同士のご縁づくりなども色々な人とお話しさせて頂けましたし
お墓参りなども順調にこなすことができました。
勿論、夜の方も・・けんどこれは果てがないことになりますきに、
毎回、次への宿題を残しながら、最大3泊までに留めよります。
そんな中で、今回は必ず寄ると決めちょったがが「自由民権記念館」
情報で「明治第二ノ改革」自由民権を志した人々の特別展をやりゆうがを知った時からです。
自由民権と言われると何か心が騒ぐ、高知関係者にはそんな人も多いと思います。
封建社会の江戸時代から明治維新になっただけでは満足してなかった人々。
我々が生きる世の中はお上から与えられるものではなく、一人ひとりの人間が皆自由に生きることができる世の中にと改革に走った人達。
この改革は今も続きよりますね。
私の曾祖父も頑張った一人にかありません。
▲
by tosakon-tokyo
| 2018-10-26 15:10
| 日記
|
Comments(0)
高知と東京でご縁づくりをしゆう土佐婚倶楽部代表の織田祐輔です。
先週の風邪?も回復して、昨日から高知に来ちょります。
日曜日にお見合いして早々に「交際希望」出したものの、お相手から返事が中々来ず、臓揉みよった男性も
結果OKで私もホッとして昨日午後飛行機に乗りました。
機内に入ると向うでニコニコと手を振りゆう男性が。
高校の1年先輩ですが、どういう分けかしょっちゅう同じ便になるがです。

前回市内オリエントホテルでばったり会うて話した時に分かったが、母親同士が友達だったこと。
何か不思議なご縁みたいです。
今朝もそのオリエントホテルで目覚めました。
南には懐かしい山々、近くに白い建物は母校第六小学校です。
今日はこれから東京にも拠点がある企業さんを訪問します。
故郷、高知はやっぱりエイぜよ!!
先週の風邪?も回復して、昨日から高知に来ちょります。
日曜日にお見合いして早々に「交際希望」出したものの、お相手から返事が中々来ず、臓揉みよった男性も
結果OKで私もホッとして昨日午後飛行機に乗りました。
機内に入ると向うでニコニコと手を振りゆう男性が。
高校の1年先輩ですが、どういう分けかしょっちゅう同じ便になるがです。

何か不思議なご縁みたいです。
今朝もそのオリエントホテルで目覚めました。
南には懐かしい山々、近くに白い建物は母校第六小学校です。
今日はこれから東京にも拠点がある企業さんを訪問します。
故郷、高知はやっぱりエイぜよ!!
▲
by tosakon-tokyo
| 2018-10-23 08:11
| 日記
|
Comments(0)
高知と東京でご縁づくりをしゆう土佐婚俱楽部の織田祐輔です。
今日も朝から快晴、ようよう秋晴れが続くようになっちゅう東京です。
引き込んだ風邪?も、昨日仕事や清瀬市民まつりもサボりまくったお蔭で治りました。
必然的に4日間の禁酒も達成です。
そんなこんなで妻からは「そんながで明日から高知らあ行けるがかね?」と言われよりましたが、
今朝は元気に自宅近くのバス停から清バスに乗って秋津へ。
何時ものように立川出勤。一仕事片づけてから羽田に向かいます。
高知は5月GWに行きましたが、殆どを宿毛へのご先祖様のお墓参りや周辺観光に費やしましたので
久しぶりの仕事がらみでの高知。
今回は市内中心にうろつきよりますので、見かけたらお声がけください。
こんなことしゆう間にも会員さんは熱心に活動。
昨日の東京のお見合い結果の確認もまだ残っちょりますが、心はもう高知。
▲
by tosakon-tokyo
| 2018-10-22 11:14
| 日記
|
Comments(0)
高知と東京でご縁づくりをしゆう土佐婚俱楽部の織田祐輔です。
今朝はだいぶ冷えましたが、久しぶりの秋晴れのエイ天気になりました。
昼間は気温も上がり、猫も外でうろニャンしよりましたね。
そんなエイ天気になった東京ですが、私は風邪?を引きこんでしまいました。
2週間ばあ前に急に喉の痛みを感じて、暫時うがい薬でうがいをしたら、直んぐに治っちょりました。
そんなことで今週は元気に定休日の火曜日に高知関係企業さんを訪問。
そこまでは良かったがですが、立会川の龍馬像を見ゆううちに喉痛再発。
外でしたので飴を舐めながら、予定通り友人との飲み会に。
勿論、飲みゆう間は平気。
喉痛は完全に忘れちょりましたが、翌水曜日に何か体が重い感じ。
木曜日も治らず、夕方は熱っぽうになりました。
金曜日の朝、元々胃カメラ検査をお願いしちょった主治医のところに行って血液検査もしたところ。
今朝先生からお電話があり「何かに感染したみたいな反応が出ています。薬を飲んだら治まると思いますが・・」とのこと。
昨日から頂いたお薬を飲みよりますが、今日は会員さんのお相手はしながら大人しうにして、月曜からの高知行に備えます。
▲
by tosakon-tokyo
| 2018-10-20 16:06
| 日記
|
Comments(0)
高知と東京でご縁づくりをしゆう土佐婚俱楽部代表の織田祐輔です。
火曜日は相談室は定休日でしたが、昼から所用で大井町方面へ。
用件が終わった後、夕方の神田での飲み会まで間がありましたきに、立会川へ。
羽田を利用する時に乗る京浜急行線の沿線ですが、何故か降りたことはなかったがです。
歴史ドラマなどでも時々登場する土佐藩下屋敷があったところ。
坂本龍馬も一時期駆り出されて、外国からの防御のために詰めちょったとのことです。
この龍馬像は砲台跡のある海岸の方向いて直んぐのところにあります。
龍馬人気は全国区、皆でお金出して建立したがにかありません。
立会川も趣のある飲み屋さんが多く、つい飲んで行きとうになりました。
ほんのこないだ土佐藩士たちがたむろしよったみたいな立会川。
なんちゃあないみたいで何かりそうな街でした。
▲
by tosakon-tokyo
| 2018-10-18 11:49
| 日記
|
Comments(0)
東京と高知でご縁づくりをしゆう土佐婚俱楽部代表の織田祐輔です。
東京は相変わらず愚図ついた天気が続きよります。
けんど、今日は昼間は割合晴れ間が多いにかありませんきに、定休日ということもあり洗濯です。
その後は昼頃には清瀬を出発、関東高知県人会会長のKさんにお願いしての会社訪問です。
会社勤めを辞めてから、大きな会社への訪問は久しぶりで緊張します。
ということは気持的にも結婚相談所代表が板について来たということでしょうか?
今夏から土佐婚俱楽部を手伝うことになった梅原顧問と一緒ですが、まだまだ認知度が低い(特に若い世代)への認知度アップのために高知関係の企業さんへの訪問を開始しちょりまして、その一環です。
会社の福利厚生として、社員さんに土佐婚俱楽部のイベントなどの情報提供をお願いしようとのお願いです。
これから、少しずつでもご協力頂ける企業さんを増やしていきたいと思いよりますので
宜しくお願い申し上げます。
▲
by tosakon-tokyo
| 2018-10-16 09:58
| 婚活
|
Comments(0)
高知と東京でご縁づくりをしゆう土佐婚俱楽部代表の織田祐輔です。
高知は秋晴れの天気にかありませんが、東京は何時までも愚図ついた天気がつづきよります。
今日も朝出かける時も雨が降って気温は低めですが、その後は晴れ間も覗きやっと陽射しも出て来ました。
これから先は25℃を超える夏日も殆どないとの予報です。
季節は24節気の寒露、一雨ごとに秋が深まる季節。
東北や高い山からは紅葉の便りも届くようになりました。
婚活も暑さが収まる頃から活発になる傾向がありますが、季節はどうあれ、その気があればまず活動をスタートすることが大切。
秋の日もつるべ落とし、時間もあっという間に過ぎ去り、11月に入ると立冬。
師走の声を聞くとクリスマス、お正月と直ぐです。
▲
by tosakon-tokyo
| 2018-10-14 12:47
| 婚活
|
Comments(0)
高知と東京でご縁づくりをしゆう土佐婚俱楽部代表の織田祐輔です。
立川駅のコーンコースにはこの時期、大学の名前が入ったのぼりが目を引きます。
明日土曜日はお正月の「東京箱根駅伝」の予選会が昭和記念公園周辺で開催されます。
毎年、結果発表は悲喜こもごも、一斉に走った10名ずつのランナーの合計タイムで争われますきに
ラン終了後も発表まで結果が分からんがです。
相談室のビル1階は中央大学OBがやりゆう串焼き屋さん。
去年は予選会通過で祝勝会で盛り上がっちょりましたが、一昨年は落選でお通夜みたいでした。
僅かな差で当落が決まりますが、最後は各自の気持ちの持ちようが決めゆうがかも知れません。
明日も、1階のそんな騒ぎをよそに4階の相談室には会員さんや見学者が来られますが、
婚活も駅伝も、最後はそれにかける気持ちの強さが結果を決めゆうがかも知れません。
悔いのないレースをしましょう!!
▲
by tosakon-tokyo
| 2018-10-12 12:35
| 婚活
|
Comments(0)