人気ブログランキング | 話題のタグを見る
高知と東京で高知関係のご縁づくりをしよります土佐婚俱楽部の織田祐輔です。
今日は第一木曜日で関東高知県人会幹事会_f0291565_10023833.jpg

GWの終盤から天気が変わりやすい東京です。

GW明けからエイ天気が続きよりましたが、今日は晴れても急に雲が広がったりしてにわか雨もあるにかありません。

そんな木曜日、今日は定例の一木会(関東高地県人会幹事会)の日です。

毎月、第一木曜日の12時から昼食を摂りながらのスタート。

新橋近くの高知県東京事務所会議室でやりよります。


今日は6月17日(土)開催の高知県人交流会の内容確認、役割分担などを行う予定。

勿論会議も交流会も土佐弁ですきに、普段会社などで土佐弁話す機会に恵まれちょらん方達も是非どうそ。
詳細は下記高知県人会HPでご覧くださいね。

      関東高地県人会HP:https://kohchi-kenjinkai.com


# by tosakon-tokyo | 2023-05-11 10:25 | 日記 | Comments(0)
高知と東京で高知関係のご縁づくりをしよります土佐婚俱楽部の織田祐輔です。
やはりお見合い結果(お返事)は早めに!!_f0291565_17145018.jpg
連休最終日の昨日の晩方から風雨が強まった東京ですが、雨は上がったものの、

今日も強風が吹きよります。

空を見ると晴れ間が広がっちゅうところもありますが、全般に雲が多い天気が夕刻になっても。

そんな今日は昨日、久しぶりにお見合いした会員さんの結果待ちでした。

お見合い結果(お返事)は、当相談室では「翌日の午前中まで」でとなっちょりますが

休み明けの日は勤務中になることも多いので、できるだけ「出勤前までにお返事を」とお願いしております。

今回もそんなことを思いよりましたら、午後、先方からお断りのお返事がありました。

結果はどうであれ、やはりお返事は早めにした方が良さそうですね!!

# by tosakon-tokyo | 2023-05-08 17:36 | 婚活 | Comments(0)
高知と東京で高知関係のご縁づくりをしよります土佐婚俱楽部の織田祐輔です。

GWもいよいよ最終盤。東京周辺では高速道の帰省ラッシュも。
久しぶりのお見合いが予定されちゅう会員さんも_f0291565_11040540.jpg

我家では妻が今日まで仕事だそうで、私も自宅で仕事をしながら、周辺を散策したりしよります。

昨日はお隣東久留米市の美味しいコーヒー専門店に行きがてら、黒目川沿いをウオーキング。

黒目川は周辺の湧き水を水源としちょりますきに、年中水量が豊富です。

周辺住民や自治体の環境保護活動も活発で、川魚や水鳥などもようみかけます。

この季節は水草もだいぶ茂って来ちょって、その中に隠れちょった鳥や昆虫も時々姿を現します。


今日は北陸などで雨が激しうなるとのことですが、能登の地震被災地が心配ですね。

相談室は明日、久しぶりのお見合いが予定されちゅう会員さんも居りますきに

これから、場所や時刻の最終確認をして明日の本番に向かいます。

# by tosakon-tokyo | 2023-05-06 11:17 | 日記 | Comments(0)
高知と東京で高知関係のご縁づくりをしよります土佐婚俱楽部の織田祐輔です。

GWも後半?の5月3日は憲法記念日ですが、皆さんどうお過ごしでしょうか?

我家では妻が3,4,5日と仕事(社会福祉法人に勤めよります)で、私も相談室の仕事もありで

近場で過ごすことになりそうです。
この仲の良い二羽の蝶々の名は?_f0291565_15545702.jpg

そんな日、「そう言えばキンランはどうなっちゅうろうか?」と言うことで

今日は徒歩で多摩全生園の中を通って、多摩北部医療センターの雑木林まで行ってみました。

あの満開の頃からは10日ばあ経っちょりますきに、流石に盛りは過ぎて、遅咲きの花が

ぽつらぽつらと残っちゅう程度でしたが、今日は仲の良いつがいの蝶々に出会いました。

片方は羽を広げ、もう片方は羽を閉じてじっとしちょりました。

暫くして、ちょっと強めの風が吹いて来ると、今度はその風に乗るかのように

ヒラヒラと二羽で絡まり合いながら飛んで行きました。

この蝶々の名は何でしょうか?



# by tosakon-tokyo | 2023-05-03 16:24 | 日記 | Comments(0)
高知と東京で高知関係のご縁づくりをしよります土佐婚俱楽部の織田祐輔です。

コロナも治まりかけたかに見える今年のGWは、だいぶ人でも戻って来ちゅうにかありませんが

高知はどんな様子ですろうか?
4月最終日の牧野記念庭園_f0291565_16004368.jpg

東京は昨日も変わりやすい天気で、午後も時折雨が落ちて来たりしよりました。

そんな4月最終日は夜は長男、長女夫婦らと大泉学園駅近くのピッツェリアで夕食会をすることにして

4時過ぎには一旦、牧野記念庭園を訪れちょりました。

この記念庭園のエイところは
①庭の花などが年中色々あること。②牧野博士にまつわる企画展が年中色々あること。③入場料がタダなこと。でしょうか?

入口には今日の「園内の見頃の花」の掲示があり、分かりやすいです。

写真ではチクト見えにくいですが、この白い花は柚子の花です。

実やジュースや酢のドレッシングはお馴染みですが、存外、花をイメージできる人は少ないかもしれませんね。

そんなことを考えながら巡りよりますと、先客の息子夫婦とバッタリ会いました。

# by tosakon-tokyo | 2023-05-01 16:15 | 日記 | Comments(0)