高知と東京で高知関係のご縁づくりをしゆう土佐婚俱楽部代表の織田祐輔です。
段々梅雨が近づいて来た東京・清瀬です。
昨日は関東各地でヒョウが降ったみたいですね。
清瀬辺りは強風がっ吹き荒れちょりましたが・・
さて、一昨日「首都圏高知市の会」の幹事で高校の先輩からヒメアジサイの写真が送られて来ました。
5月に牧野記念庭園へご一緒したがですが、その後も牧野富太郎博士関連の情報発信など相談しあう間柄です。
その先輩が「ボツボツ咲きゆうろうか?」とヒメアジサイを見に行って来たとのこと。
5月14日に高知の牧野植物園から里帰り植樹されたヒメアジサイのことでした。
3週間ほどたって、お里の居心地も良かったがみたいで、美しい花が咲いたみたいです。
私もこの土日に妻と一緒に観に行こうかと相談しゆうところです。
場所は西武池袋線の大泉学園駅から徒歩5~6分ばあのところです。
中央線吉祥寺駅などからバスも出よります。
落ち着いた佇まいの庭園と旧居。
花を観ながら、しばし牧野富太郎博士の偉業に想いを馳せるのエイもんですよ。
#
by tosakon-tokyo
| 2022-06-03 10:38
| 日記
|
Comments(0)